top of page
執筆者の写真内海海岸物語プロジェクト

6月28日、午後長野県松本市立波田小学校の臨海学校に、砂時計教室を体験していただけました。

6月28日、午後長野県松本市立波田小学校の臨海学校に、砂時計教室の依頼があり

約140名の児童を2組に振り分け砂時計制作体験をしてもらいました。

今回の会場は、いつもの美浜自然の家ではなく「ホテルレシーア」様の大広間を使わせていただきました。

いつもとは変則ですので、2時間早く会場に赴き準備に取り掛かりました。

先生方のご協力もあり何とかスムーズに終えることができました。

長野県は昨年の下諏訪の2つの小学校の全校生徒への砂時計教室もあり、ご縁を感じる教室となりました。

また、今年も9月には下諏訪観光協会の依頼でイベント参加の予定も入っております。

スタッフ一同とても楽しみにしてます。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

本日は、作業日!

11月6日の貝殻拾いにつづいて 11月7日にもスタッフのサポートの申し出があり ましたので私と二人で作業日として砂時計の下準備を行いました。仕分けの済んだ多 くの貝殻を整理箱に分類して今年のすべての貝殻の貯蔵分が出来上がりました。ス...

Comments


bottom of page