9月29日(金)美浜自然の家において甚目寺東小学校の野外学習の一環として砂時計教室を開催しました。
101名の児童が思い思いの貝殻や流木を使ってトッピングし、フォトスタンドや砂時計を制作しました。
皆、世界に一つしかない自分だけの砂時計を、準備した紙袋に入れて大切に持ち帰っていきました。
先生から、「これらのトッピング材料はどのように用意されるのですか?」との質問に「すべて、私ども
ボランティアが海岸に行って貝殻や流木を拾い集め洗浄、乾燥、分類してますよ」との説明にとても
驚いてお見えでした。子供の「貝殻はいくつまで使ってもいいの?」とに質問に、
「どれだけでもいいからね、作り方も自分の思ったように作ればいいからね」の回答に、目が輝き笑顔がはちきれました。
Comments