top of page
手作り砂時計体験依頼方法
お気軽にご連絡ください。
手作り砂時計体験会開催スケジュール
学校や自治体などで「砂時計体験」をしてみたい。
そんな方々に分かりやすく流れを説明いたします。
お気軽にお問合せ下さい。
1、お問合せ
何なりとご相談、ご質問のお問合せをしてください。
お待ちしております。
2,代表者様数名で砂時計体験
砂時計教室に向けて、指導者向けに体験してもらう。
・所要時間は約2時間、場所、日時、参加人数(8名以内)
・参加費無料
3,砂時計のデザイン用紙に絵を描いてアトリエへ送る
手作り砂時計体験をする人数分の砂時計デザイン用紙を書いていただき、アトリエへ送っていただけると砂時計のベースを作成し、お送りいたします。
4,砂時計制作機材の貸し出し
砂時計制作の体験があれば、必要な機材を有償で貸し出します。
・砂時計本体(プラ板)
・砂入れ道具
・グルーガン
・貝殻類
5,手作り砂時計体験会
手作り砂時計体験の当日は、砂時計に貝殻やシールなどをグルーガンやボンドで貼り付け飾ります。
手作り砂時計体験依頼方法: プログラム
bottom of page